公開日: |更新日:
注文住宅づくりにおける外観の事例をまとめ、それぞれの特徴やこだわりポイントをまとめてみました。素敵な外観にするためのコツも紹介しているので、外観決めで迷っている方の参考になれば幸いです。
引用元:ユネストホーム公式サイト
(http://unesthome.com/works/079/#slide01)
外壁に木材を使用することで、外観にインパクトを与えた住まい。個性的でありながら住宅街にもなじむモダンなデザインで、流行に流されない普遍的な美しさを持っています。夜間になると室内のライトがホワイトの外壁を照らし、幻想的な雰囲気に。昼と夜とで印象がガラリと変わるのも、この外観の大きな魅力となっています。
ちなみに内部はリビング・ダイニングの中心にキッチンを据えた間取りとなっており、キッチンを軸にして家族のコミュニケーションが広がる空間となっています。
この家を作った
「ユネストホーム」
について公式サイトでチェック
所在地 | 青森県青森市浜田字豊田502 |
---|---|
対応エリア | 青森市 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
販売形態 | 直売 |
引用元:サンクリエイトホーム公式サイト
(https://sun-home.info/works/kishida-hirosaki.html)
ブラウン系で統一された外観は、どのような住宅街にもなじむ落ち着いた雰囲気。正面の左右には縦長のスリット窓を設置して採光性をアップ、同時にモダンでスタイリッシュなイメージを高めています。南側には広々としたルーフバルコニーがあり、日当たりも良好なので洗濯物や布団干しもラクラク。
洗濯物が人目につかないよう、高さを絶妙に調整してあるのも特徴です。東側にはオリジナルデザインの大窓を取りつけ、室内に光をたっぷり取り込めるようにしています。
この家を作った
「サンクリエイトホーム」
について公式サイトでチェック
所在地 | 青森市富田三丁目16-8 生協コスモス館敷地内 |
---|---|
対応エリア | 青森、弘前 |
営業時間 | 8:30〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
販売形態 | 直売 |
引用元:日野健ホーム公式サイト
(http://hinoken-home.co.jp/gallery/27239/)
ひときわ目を引く三角屋根と、ホワイトの漆喰壁が印象的な外観。2階の窓には片上げ下げ窓を採用しており、カバードポーチとともにアメリカンテイストを演出しています。カバードポーチは屋根を延ばしてテラス上部を覆ったもので、半屋外のプライベート空間。リビングからつながるウッドデッキとも一体感があり、居住空間を広く感じさせる効果も期待できます。
休みの日は、ウッドデッキで気軽にバーベキューやピクニックを楽しむことも。
所在地 | 青森市柳川1-2-62 |
---|---|
対応エリア | 青森 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
販売形態 | 直売 |
注文住宅の外観は、まさに家の「顔」とも呼べる重要なもの。家のイメージを大きく左右するものですから、「できるだけ個性的に、おしゃれにしたい」と思う方が多くなっています。
しかし、あまり奇をてらってしまうと住宅街の雰囲気から浮いてしまったり、将来的に飽きてしまうケースもしばしば。色やデザインに関しては周囲との兼ね合いも考慮しつつ、素材や質感などでうまく個性を出していくと良いでしょう。
青森にあるおすすめ注文住宅会社は?
建築事務所・工務店・ハウスメーカー別3選
注文住宅の外観については、周りの雰囲気に合わせることも大切だけど、その中でどれだけこだわりや個性を発揮できるかが腕の見せどころだよね。外壁・屋根・窓といった設備はたくさんの種類があるから、いろいろと情報を集めて「これだ!」という組み合わせを探してみるといいよ。多すぎてなかなか決まらない…ということもあるだろうけど、家づくりは一生に一度あるかないかの大イベント。妥協することなく、自分のこだわりを追求してみてね。