公開日: |更新日:
家族のコミュニケーションや日々の疲れをリフレッシュするためにも、こだわりたいリビングのデザイン。ここでは注文住宅におけるリビングの事例をまとめ、それぞれの注目ポイントをご紹介しています。
引用元:ユネストホーム公式サイト
(http://unesthome.com/works/071/#slide02)
リビング・ダイニング・キッチン一体型の間取りとなっており、それぞれの空間が広々としているのが特徴。隣家に面している側の窓は高く設置しているため人目が気にならず、採光性もバツグンとなっています。また、リビングの一角にデスクとイスを置き、ワークスペースを確保。家族との時間を大切にしつつ、プライベートな作業にも没頭できる仕様となっています。さらにリビング横には別空間として仕切れる和室もあり、使い勝手の良いスペースです。
この家を作った
「ユネストホーム」
について公式サイトでチェック
所在地 | 青森県青森市浜田字豊田502 |
---|---|
対応エリア | 青森市 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
販売形態 | 直売 |
引用元:横内建築設計事務所公式サイト
(http://yokouchi-architect.com/2019/03/1308/)
木材をふんだんに使ったあたたかみのあるリビング。大型の窓は存在感があり、開放感とともに日当たりも確保しています。キッチン横のダイニングスペースには、パーテーションを設置。リビングからの視線を自然に遮って、プライベート感を演出しています。一角に設けられた小上がりの畳スペースは、足を延ばしてリラックスできる空間。一段高くなっているスペースの下を収納として活用することで、利便性を高めています。壁にあしらわれた飾り棚もオシャレ。
この家を作った
「横内建築設計事務所」
について公式サイトでチェック
所在地 | 青森市野内字菊川53-10 |
---|---|
対応エリア | 青森市 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
販売形態 | 直売 |
引用元:ユネストホーム公式サイト
(http://unesthome.com/works/073/#slide01)
リビング・ダイニング・キッチンを、機能的かつコンパクトにまとめた空間。リビングスペースの上部は吹き抜けになっており、開放感もバッチリ。窓からは自然の光がたっぷりと降り注ぐ仕様となっており、リビングにいながらポカポカと日光浴を楽しめます。階段につながる部分に畳の小上がりが設置してあり、こちらは気軽にくつろげるゴロンスペース。下部を引き出し式の収納にすることで、空間を有効活用しています。
この家を作った
「ユネストホーム」
について公式サイトでチェック
所在地 | 青森県青森市浜田字豊田502 |
---|---|
対応エリア | 青森市 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
販売形態 | 直売 |
注文住宅のリビングは、まず間取り決めからスタート。リビングの間取りには、リビングとダイニングがそれぞれ独立しているタイプと、一体化しているタイプがあります。独立タイプは食事をする時間とゆったりする時間をハッキリ分けられるのが特徴。一体化タイプはキッチン・ダイニングからリビングへの移動がスムーズで、家族間のコミュニケーションも取りやすくなっています。どんなスタイルで暮らしたいかを家族で検討し、最適な間取りを選びましょう。
青森にあるおすすめ注文住宅会社は?
建築事務所・工務店・ハウスメーカー別3選
リビングルームは、家族のコミュニケーションの中心となる場所。どんなリビングにしたいかを家族でしっかりと話し合い、要望をどんどん出していこう。それを煮詰めていくうちに、理想のリビングのイメージが固まってくるはずだよ。もし「これは不可能なんじゃ…?」と思うアイデアがあっても、あきらめずにデザイナーや設計士といったプロに提案してみよう。プロならではの視点で可能か不可能か判断してもらえるし、それ以上のアイデアを出してもらえるかもしれないからね。