公開日: |更新日:
見栄えばかりを気にしてデザインされた家は、案外住み心地が悪く、すぐに飽きてしまうことも多いのです。伊藤光建設では、デザインに偏りすぎることなく、機能面にぬくもりと遊び心をプラスした設計を行っています。建て主の要望をしっかり聞き取り、使いやすい理想の住まいができるよう追求。それぞれの家庭のライフスタイルに合わせ、デザイン面と機能面、両方を兼ね備えた居住空間を提供してくれます。
高断熱・高気密のさらに上をいく、画期的なシステム「ソーラーサーキット」を採用。外壁と内壁に通気層を二重に作り、季節によってダンパーを開け閉めすることで、湿度と温度を安定させる工法です。冷暖房機に頼らず、自然の風の流れを利用し、夏は涼しく、冬暖かく暮らせます。ソーラーサーキットの基礎となっているのは、日本の伝統工法、木造軸組構法です。調湿性に優れているため、家が長持ちします。
伊藤光建設が建てる住宅には、さまざまな機能が標準仕様でついています。外壁と内壁だけでなく、基礎や屋根までも断熱材を使用し、高断熱・高気密を確保。シロアリを通さないターミメッシュフォームシステムは、コスパが良く高耐久です。防臭・防カビ、結露・害虫予防などの効果が期待できる、珪藻土や漆喰などの天然素材も現代の生活を快適にしてくれます。
青森にあるおすすめ注文住宅会社は?
建築事務所・工務店・ハウスメーカー別3選
口コミは見当たりませんでした
引用元:伊藤光建設公式サイト
(http://www.itomitsu.com/site/construction-example/simg004/src/li-img03.html)
無垢材をふんだんに使ったダイニングキッチンです。フローリングも色を合わせ、全体的に明るくナチュラルな雰囲気になっています。腰壁もおしゃれですね。ビビッドな赤のキッチンで、ぐっと引き締まった印象に。食事が楽しくなる色合いです。
引用元:伊藤光建設公式サイト
(http://www.itomitsu.com/site/construction-example/simg003/src/ja-img07.html)
白い空間の中にすっぽり収まっているような、3畳ほどの和室。間接照明や内装の色合い、窓の位置、すべてが洗練されていて見事なデザインです。仕切りも段差がないバリアフリー。急な来客でも慌てずお通しできそうですね。
引用元:伊藤光建設公式サイト
(http://www.itomitsu.com/site/construction-example/simg001/src/ex-img04.html)
黒と白のツートンカラーの外観。ビルトインガレージがあり、上階を支える柱の抜け感がおしゃれです。2階と3階部にアーチを施したことで、柔らかい印象をプラス。明かり取りの窓もたくさんあり、採光もバッチリなデザインです。
所在地 | 青森市浜田3丁目3-1 東奥日報ハウジングパーク |
---|---|
対応エリア | 全国 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
販売形態 | 直売 |